旅するタンポポの綿毛ペンダントと、旅をする。2017.05.11 14:02たんぽぽの綿毛を閉じ込めたペンダントcollectペンダントという名前がついていますが、最近はもっぱら”旅するタンポポ”と言っております。笑今の季節、散歩しているとタンポポの花や、綿毛の姿をよく見ますね◎今日も足元で今か今かとその時を待つ綿毛を発見しました。
インスタで「#旅するタンポポ」大作戦♪2016.12.07 07:53お久しぶりです!今年もあっという間に師走に。。日差しは暖かいけれど、ちょっと太陽が見えないと…寒いですね。寒い日はおうちにこもりたくなるものですが…この子と一緒に出かけませんか♪
タンポポの綿毛とお出掛けペンダント2016.06.17 05:27風に吹かれて舞う綿毛。思わずフゥって飛ばしたたんぽぽの綿毛。あのとき感じた風を、自然を、そっと集めて持ち歩こう。風に揺られて旅をするタンポポの綿毛をひとつ、ガラスの瓶に閉じ込めました。 これから一緒に、いろいろな場所へ出掛けてみませんか?
鳥を呼ぶバードコール2016.09.06 03:30写真は先日のイベントで、販売したバードコール。金具に糸を巻いて、ポップに仕上げてみました◎バードコールって?木と、金属の摩擦によってうまれる音が、鳥のような鳴き声に聴こえることから、鳥が寄ってくる、というもの。「ほんとに〜?」と言われてやってみると、「あら、ほんとだ!」と嬉しい反...
コーヒーフィルターのホルダー2016.06.03 01:47最近コーヒー大好きな私。以前はミルクを入れなきゃダメだったのに、この頃はブラックです◎ 街ではサードウェーブコーヒーブーム。あちこちに、コーヒーの産地や焙煎方法にこだわったオシャレなカフェができてますね。私の住む街にもちらほら見かけます。嬉しいー◎ さて、そんな我が家はペーパード...
おじさんのベース。②2016.10.14 03:30さて、おじさんのベース再生プロジェクト。このパキパキに割れまくっているピックガードを外さないと、どーにもなりません。。しかしこのピックガードの味、残したいです。
おじさんのベース。①2016.10.13 09:45(近頃、楽器関連の記事ばかりでrocca39*アクセサリー活動でご覧頂いている方にはごめんなさい〜っ!これも、rocca39*の活動ですので、温かく見守って頂けたら幸いです◎笑)先月、F-ROOTSに行った際、私がおじさんから頂いたベースを持っていきました。とても古いベースです。...
真鍮ピックガード制作2016.10.05 01:37F-ROOTS経由にて、ベースのカスタムパーツを制作しました。なんと真鍮のピックガード!かなり格好良いです◎↓もともとは一般的な白いピックガード。だいぶイメージ変わりますねぇ。
guitar 032016.09.14 03:05以前制作したギター。3本目に作ったギターです。オールマホガニー。トップ、バック、サイド、全てマホガニーです。ロゼッタ、こだわってましたねぇ。笑ローズウッドと虎杢の美しいトチだったかな。
ステンドアートのティッシュケース。2016.08.26 12:07数年前に、一通り習得したステンドアート。ステンドといって思い浮かべるガラスを切って、ハンダつけして…という"本ステンド"ではなく、フィルムと呼ばれる色とりどりのシートと、リード線という金属を使って、"本ステンド"より気軽に身近なものに使用できる技術です。先日、久しぶりにティッシュ...
3人展 in ギャラリーふらっと2016.06.03 00:502015.11.6. - 8. 名古屋市熱田区金山のギャラリーふらっとにて、3人展を開催しました。3人、というのも、今回は私の両親との3人展。良い経験となりました。私はrocca39*のアクセサリーなどの他、フラワーアレンジ作品も展示し、いつもとは違う空間、気持ちを表現...
砂浜を走れる唯一の場所!千里浜ドライブウェイ!2017.07.05 06:44金沢市街から約40分で砂浜ドライブ!tripnoteにアップされたmyao記事。この頃どんどこUPされて、こちらでの紹介も追いつかない…というか、travelwriterカテゴリばかり更新になっております。悪しからず。。さて。先月、急に思い立って福井〜金沢と愛車のRASHEENで...
tripnoteに北欧の村、フィスカルスの記事がUPされました。2017.06.26 13:33フィンランドのアーティスト村、フィスカルス皆さんフィスカルスって村、ご存知ですか?ヘルシンキから電車とバスで約1時間半。これぞ北欧の村!という長閑な場所に、アーティストが沢山暮らす村があります。それがフィスカルス。私が訪れたのは8年も前の丁度今頃。。フィンランドのホテルでマイケル...
tripnoteに屋久島一周の記事がUPされました。2017.06.16 05:38魅力いっぱいの屋久島を一周ドライブ♪去年の9月に、当時11年振りに訪れた屋久島。台風直撃の日を挟みつつも、滞在中晴れ間も多かった屋久島。そんな晴れ時に屋久島を一周したり、お店を回ったり。今回は一周で訪れるスポットを紹介しています。屋久島というと、=縄文杉みたいなところがありますが...
トラベルライター4記事目は、北海道にある野外彫刻美術館。2017.05.08 02:14安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄 tripnoteでのトラベルライター記事も、早くも4記事目となりました。島続きから、アートへと移行し、今回は札幌から約1時間で行けるとっておきの野外美術館を◎安田侃氏の作品は、札幌駅コンコースや東京ミッドタウンにもあるので、出会ったことある...