F-ROOTS経由にて、ベースのカスタムパーツを制作しました。
なんと真鍮のピックガード!
かなり格好良いです◎
↓もともとは一般的な白いピックガード。だいぶイメージ変わりますねぇ。
ピックガードのネジも、真鍮のネジに変えました。
しかもマイナスネジ◎またまた雰囲気変わります。
さて、出来上がりの感動も一入だった今回の制作。
それもそのはず、普段慣れている木ではなく、真鍮という金属なのですから。笑
でも全く初めてというわけでもありません。
rocca39*のアクセサリーにも取り入れたり、面白い好きな素材です。
あの手この手で板からピックガードの外形をきりだします。
ピックアップがつく所も、あの手この手で…。
って、主に金ヤスリです。
私、金属触っての制作は、手が真っ黒になります。。
本体に取り付けながら、微調整。。↑ハマらない図…。
その楽器に合わせて、ぴったりのサイズに微調整できるのも、既製品ではないオーダーならではですよね◎
そんなこんなで出来上がりました!
ピックガード並みにビスのある工房壁面にて。。笑
磨くと鏡面っ。目立つこと間違いなしっ!
カスタムして自分だけの楽器に仕立てていくのも、楽しいですね(^^)
0コメント